1: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 08:14:21.82 ID:8Wgldd3y0
no title

誰が見ても分かる高級感…
事故っても守ってくれそう















3: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 08:14:42.92 ID:8Wgldd3y0
進撃の巨人の超大型巨人みたい

5: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 08:15:34.73 ID:n1wm5jrW0
これなに?Phantom?

14: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 08:16:35.18 ID:8Wgldd3y0
>>5
ファントム

7: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 08:15:35.22 ID:gphPCQ8sa
アイアンマンみたい

8: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 08:15:41.56 ID:xlo882F+0
ロールスはわかるけど
ロイスってどういう意味なんやろ

53: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 08:21:47.19 ID:tiavzVqW0
>>8
いや、二人の名前だろ

136: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 08:32:28.11 ID:PakM6mrM0
>>8
1904年5月4日、マンチェスターのミッドランド・ホテルで、チャールズ・ロールズとクロード・ジョンソンは、「10HP」に乗ってきたヘンリー・ロイスに初めて面会したんや。
10HP車に試乗したロールズとジョンソンは、その性能の優秀さにいたく感銘を受けたんやで。
ロールズは「ロイス車の販売を一手に引き受けたい」と申し出、ロイスもこれを了承したんや。
以後ロールズとロイス、そしてクロード・ジョンソンのチームは、相携えて高性能車の開発、発展に著しく寄与することになるんやで。

しばらくは両者は別会社の形でロールス・ロイスブランドの自動車の製造・販売を行ったんや。
C・S・ロールズとロイス自動車部門の合同でロールス・ロイス (Rolls-Royce Ltd) が設立され、名実ともに「ロールス・ロイス」となるのは1906年であるんや。
ロイス社でも経営をコントロールしていたアーネスト・クレアモントが(クロード・ジョンソン以上に裏方に徹する形で)ロールス・ロイスでも経営実務にあたり、1907年から1921年に没するまで社長を務めているんやで。

191: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 08:43:19.06 ID:hKk53uYg0
>>136
wikiJ民

9: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 08:15:47.99 ID:Dmg4X7Cw0
ワイの年収の6000万倍かよ

38: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 08:19:54.14 ID:k5HgKYzxd
>>9
その収入はどこから入るんだよ

10: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 08:16:00.78 ID:8Wgldd3y0
たぶんオーナーが後部座席に乗って本でも読んで運転手さんが運転するやつ

12: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 08:16:26.76 ID:i4hEz+4xd
>>10
年収なんぼなんや

16: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 08:16:57.47 ID:ZgH97l0n0
ニュルブルクリンクが豪雨で走れなくても安全性を担保するためにテストしまくるのがロールスや

25: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 08:18:10.37 ID:8Wgldd3y0
>>16
さすがやな

22: 風吹けば名無し 2019/03/31(日) 08:17:27.18 ID:q7l3PXycd
なんかセンスねえな
こういうのがええんか?














 

引用元: "http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553987661/"