1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)21:26:42 ID:zlk
出場することこそ名誉みたいな
2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)21:27:10 ID:KcL
賞金100億ぐらい出せ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)21:27:24 ID:TNU
野球以外のスポーツにする
4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)21:28:01 ID:zlk
W杯は名誉以外になんか得るものあるんか?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)21:28:37 ID:S6u
予選の出場国増やすしかないな
まぁ時代は違うがワールドカップも黎明期は潰れそうやったんやし、気長に見ようや
まぁ時代は違うがワールドカップも黎明期は潰れそうやったんやし、気長に見ようや
7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)21:30:16 ID:zlk
>>5
サッカーと野球の間の大きな壁やな普及率は
ヨーロッパ圏がもっと盛り上がればアメさんもガチってくれそうやけど
サッカーと野球の間の大きな壁やな普及率は
ヨーロッパ圏がもっと盛り上がればアメさんもガチってくれそうやけど
6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)21:30:01 ID:TNU
野球の時点で無理やろ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)21:30:17 ID:RBr
回数重ねてけばいい
11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)21:37:07 ID:zlk
>>8
結局そこに尽きるかー
結局そこに尽きるかー
9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)21:30:25 ID:rj8
WBAと合併しよう
12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)21:37:53 ID:0T6
ドイツ、イタリア、イギリス、オランダ、チェコ、ロシアは参加してくれてるやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)21:39:18 ID:zlk
>>12
出てくれてるだけで嬉しいは嬉しいな
ドイツとかいつか強豪になってほしい
出てくれてるだけで嬉しいは嬉しいな
ドイツとかいつか強豪になってほしい
14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)21:45:42 ID:hDj
イタリアはともかく、オランダはアンティル諸島で持ってるようなもんやし、
国によっては「野球やってます=国代表」みたいなとこもあるからな。
国によっては「野球やってます=国代表」みたいなとこもあるからな。
16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)21:49:43 ID:S6u
マックス・ケプラーって言うドイツ人メジャーリーガーいるし
最近はメジャー球団が中国にも野球アカデミー作ってるしな
最近はメジャー球団が中国にも野球アカデミー作ってるしな
17: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)21:50:58 ID:zlk
>>16
アジア圏もええんやけど
ヨーロッパとアフリカに広まって欲しいな
アフリカは厳しいか
アジア圏もええんやけど
ヨーロッパとアフリカに広まって欲しいな
アフリカは厳しいか
19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)11:25:43 ID:WNC
回数を重ねる
20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)11:26:35 ID:mfS
勝った国のリーグのチャンピオンシリーズにワールドシリーズの呼称を使うことを認める
21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)11:27:01 ID:b9h
アメリカをコテンパンにしてMLBに本気ださせる
引用元: "http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545222402/"
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。